
| 正面表面材 | 台輪「本黒檀 厚板貼り」 戸軸「本黒檀 厚板貼り(二)」 戸板「本黒檀 無垢」 |
|---|---|
| 主芯材 | 天然木材 |
| 表面仕上 | ウレタン仕上げ |
| 原産国 | 海外 |
| 置き方 | 上置き |
![]()
| 当社価格 | ¥545,000(税別) |
|---|
| 高さ | 幅 | 奥行き |
|---|---|---|
| 82cm | 65cm | 45cm |

本黒檀を使用
高級唐木素材(スラウェシ)を使用しています。黒檀本来の木目が良い仏壇のあかしでもあります。台輪には無垢材(3mm以上の厚さ)を1枚貼り、戸軸は2枚。戸板は無垢材のみを使用しています。まさに高級仏壇です。

細やかな彫刻
内部段の彫刻が見事です。細かな彫刻が特徴です。

引き出し
引出しは2個付いています。お線香やローソク等が収納できます。内部に物入れが付いています。

家紋入れ
店長の一押しポイント
1.材質の良さ
本黒檀(スラウェシ)とは、インドネシア・スラウェシ島産の本黒檀です。黒檀の中でもいくつかの種類に分類されますが、スラウェシ島産のものは最高級のものに分類され「本黒檀」と呼ばれます。

2.置き方のポイント
仏間等に置いて頂きます。ポイントは扉を開いた場合の横幅です。二重扉の場合、重なり合う面が多いので、仏間の横幅はゆったりと余裕が必要です。

3.天井にまでこだわり
見える場所ではない天上までこだわって作成しています。絵を入れることで天上を「空」として表現しています。

4.落ち着いた
伝統ならではの仰々しさを省いて、シンプルに仕上げています。お掃除も楽で、隙間などの心配もいりません。彫刻を省き、穏やかに流れる内扉に赴きを感じます。

お仏壇のサイズ
さまざまな仏具を取り揃えております






